Posts Tagged ‘遊び’
第2回車中泊訓練 その1
日曜日, 10月 6th, 2013こんにちは、小梅です。
さっきシャワシャワされてどえらい目にあいましたが、
ご褒美のおやつをもらって、ご機嫌です。
4日(金)はおとーちゃんのお仕事がおやすみで、
2回目となる車中泊の訓練に出掛けました。
(第1回の話は追々ということで…)
9時頃出発。
新東名の長泉沼津ICから下り線にのります。
まずは駿河湾沼津SAのドックランに寄り、ウ○チを済ませます。
このドックランは広く、傾斜地でアップダウンもあります。
ウ○チポスト、シャワー付き水道も完備です。
平日の10時前ということもあり、貸し切り!
お掃除のオバチャンともお話できて、ラッキー♪
ドックランのあるSAに立ち寄る進み方で、次は静岡SA。
次のドックランは、浜松SA。
ドックランの面積は、駿河湾沼津、静岡、浜松とだんだん小さくなります(笑)
でもSA全体の敷地の広さは、ビックです。
下り線からぐるりと見渡すと、
です。
人はここでお昼、屋台で買ったいろいろをオープンテラスで頂きます。
人と車の燃料を入れて、浜松SAをあとにします。
目的地は中央自動車道諏訪湖SA。
車の旅に慣れることが目的で、急ぐ旅ではないため、
東海環状自動車道は使わず、小牧JCから中央自動車道へ入ります。
セアカゴケグモに注意喚起する張り紙があった屏風山PA(15:40)、
観光バスがたくさん到着して込み合った恵那峡SA、
小梅チッコタイム終了後、気温が下がったから、
おとーちゃんちが売店をウインドゥショッピング中、小梅は車の中で待機、(16:10)、
ドックランまでの道が倒木で利用できなかったけど、
そして諏訪湖SAに到着。
続きはwebでその2で。
お花見でダッシュ
火曜日, 4月 26th, 2011こんにちは、小梅です。
先日といっても、10日ですが、裾野にある運動公園の芝広場で
お花見をしてきました。
満開にはちょっと足らず、3分咲きくらいでした。
おとーちゃんが50歳になった日に撮った動画を
小梅が2歳になった日に公開します。