第2回車中泊訓練 その2
こんにちは小梅です。
臨時ニュースほどでもない記事が途中入り、
気がつけば新年明けてましたが、無視して続けます。
上りの諏訪湖SAには、温泉があります。
夕ご飯を食べた後、おとーちゃんちは温泉につかりに行き、
小梅は車の中でマッタリとくつろいでいました。
そして、9時過ぎにはもうオネムモードに突入。
諏訪の10月は寒いはずなのに、あんまり寒くない…
RV車の中で2人と1匹の熱で、ちょっと暑いかも…。
深夜2時過ぎに、みーんなでチッコタイムでお外に出ましたが、
縮みこまるほど寒くありませんでした。
夜明けに雨がザーッと降りましたが、起きた頃には上がってラッキー!
そしてそれぞれご飯を済ませ、
お掃除のおばちゃんしかいなかったドックランにも寄り出発。
諏訪湖間欠泉を見るために中央道を降り、諏訪湖湖畔へ。
今は自力で間欠の噴出ができないそうで、
人工的に圧を調整してプシューだそうです。
再び中央道上りへ乗って、またSAめぐりが始まります。
須走道の駅まで来ると、もうウチに着いたようなもんです。
高速の長距離ドライブなら、小梅はもうヘッチャラです。
まさかこの1ヵ月後
再び車中泊訓練が待っていようと、誰が思ったでしょうww
Tags: 遊び